
11月14日 文化教室(読経体験)
土曜活動日を使って、仙鳳禅寺で読経体験をさせていただきました。 読経する人、木魚をたたく人、鐘を鳴らす人にわかれて体験しました。初めて...
土曜活動日を使って、仙鳳禅寺で読経体験をさせていただきました。 読経する人、木魚をたたく人、鐘を鳴らす人にわかれて体験しました。初めて...
きょうのこんだては、 ビーフハヤシ、シャインマスカットゼリー でした。 ビーフハヤシには十勝産の黒毛和牛が使われていました。
きょうのこんだて、 やきそば、パン、餃子スープ でした。
きょうのこんだては、 チャーハン、からあげ、わかめスープ でした。
本日、6年生を対象に租税教室が行われました。 6年生は、税金クイズやDVDの鑑賞を通して、税金について学びを深めました。
きょうのこんだては、 ごはん、きのこ汁、厚揚げのみそ炒め、味付けのり でした。
きょうのこんだては、 ポークカレー、チョレギサラダ、ヤクルトジョア でした。
家庭科室から、なにやらおいしそうなにおいがしていたので、覗いてみました。中では6年生が家庭科の調理実習の真っただ中で、おいしそうなスクランブ...
本日、3~4時間目にかけて、人権擁護委員の方をお招きし人権教室を行いました。 2・4年生では、「権利って何だろう」という話や、人権にか...
《10月29日 新型コロナウィルス警戒ステージ引き上げに伴う、学校における留意点について》 本日、本校から保護者の皆様へ、下の文書を配...