
3年生社会見学
10月22日(金)に3年生が社会見学で、釧路イオンを訪問しました。 お店の様子や売り場の工夫など、タブレットで写真を撮りながら、調べて...
自分を高める努力と 他者意識の向上を図ることで 自己実現を目指す子どもの育成を目指して。
10月22日(金)に3年生が社会見学で、釧路イオンを訪問しました。 お店の様子や売り場の工夫など、タブレットで写真を撮りながら、調べて...
10月17日(日)に保育所と合同の学芸会を開催しました。 子どもたちは緊張の中にも、ご家族に自分の頑張りを見てもらおうとの強い気持ちを...
10月17日の学芸会本番に向けて、13日は総練習が行われました。 保育所との合同開催で、係や担当など、本番同様の流れで行いました。 ...
10月7日 延期をしていた陶芸教室の2回目が開催されました。 今回は素焼きしたマグカップに色をつける作業を行いました。 6色ある...
9月24日 栄養士の先生に来校していただき、学年別に食育授業を行いました。 特に野菜の栄養素や、お菓子や飲み物などに含まれている糖分や...
9月22日 延期していた5年生の社会見学が行われました。 行き先は車のリサイクルなどを行っている「高橋商会」でした。 初めて見る...
9月1日快晴のもと、マラソン大会が開催されました。 1年生1キロ、3,5年生が2キロ、尻羽岬に通じる道を走りました。 数週間前か...
8月25日(水)人権擁護委員会の方が来校され、全学年を対象に人権教室が行われました。 DVDを鑑賞後に、子ども達から感想や日常の行動な...
今日から2学期の始まりです!子供たちの元気な「おはようございます!」のあいさつがとっても素敵でした。 始業式では、校長先生から2学期の...
今日、1学期が終わりました。2時間目の終業式では、児童会から「楽しく夏休みを過ごしましょう」という言葉がありました。 また、そのあとの...